HOME > 大学研究助成 > アジア歴史研究報告書一覧 > 2007年度 技術研究報告書

技術研究報告書

2007年度 技術研究報告書

≪ 一覧へ戻る


鉄鋼プロセス

  研究テーマ・代表研究者
1 難溶性化合物の生成制御によるステンレススラグおよび二次精錬スラグの安定化 東北大学多元物質科学研究所・教授  有山 達郎
2 新規部分乾留木炭装塊成鉱の開発に関する基礎研究 大阪大学大学院工学研究科・教授  碓井 建夫
3 脱酸の初期過程における不均一濃度分布中での酸化物系介在物の核生成と成長 名古屋大学大学院工学研究科・教授  桑原 守
4 DMEを利用した転炉ガスの有効利用に関する研究 大分大学工学部・准教授  田上 公俊
5 ミクロ気孔を有するカルシウムアルミネート焼結体への溶鉄中Cu、Snの選択浸透 大阪大学大学院工学研究科・准教授  中里 英樹
6 コークス炉ガスのin-situ接触部分酸化と水蒸気改質による迅速水素製造 北海道大学エネルギー変換マテリアル研究センター・准教授  則永 行庸
7 反応を伴う異相系複合材料の強度評価と推算法 東北大学大学院工学研究科・教授  三浦 隆利

鉄鋼材料

  研究テーマ・代表研究者
1 鉄鋼材料の超強加工によるナノ結晶組織形成における歪勾配の役割に関する研究 豊橋技術科学大学工学部・教授  梅本 実
2 鉄鋼の世界遺産である日本刀の材料科学的研究-古代刀を中心にして- 東京芸術大学大学院美術研究科・教授  北田 正弘
3 合金化溶融亜鉛めっき皮膜の力学応答と耐バウダリングに優れた皮膜構造の追求 大阪府立大学大学院工学研究科・教授  高杉 隆幸
4 オーステナイト鋼における金属間化合物相の折出挙動 東京工業大学大学院理工学研究科・准教授  竹山 雅夫
5 亜鉛めっき処理鋼板を模擬したガルバニ対における亜鉛溶解挙動の光学的可視化 秋田大学工学資源学部・准教授  多田 英司
6 高輝度放射光CT法による鉄鋼材料の超長寿命域における疲労破壊機構の解明 神戸大学大学院工学研究科・教授  中井 善一
7 炭化物とナノCu粒子を複合利用したハイブリッド鋼の創製 九州大学大学院工学研究院・助教  中田 伸生
8 電気亜鉛めっき鋼板の亜鉛結晶配向性制御技術の確立 九州大学大学院工学研究院・准教授  中野 博昭
9 新規Fe-AI超弾性合金の制振特性向上のための合金設計 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター・准教授  安田 弘行

鉄鋼関連技術

  研究テーマ・代表研究者
1 固体酸化物の表面エネルギーの新規測定法の開発 大阪大学大学院工学研究科・助教  吉川 健

環境とエネルギー関連技術

  研究テーマ・代表研究者
1 充電機能を持つバイオマス光燃料電池の開発 大分大学工学部・准教授  天尾 豊
2 固体照明光源に最適化したZn0量子井戸の設計と作製 東北大学原子分子材料科学高等研究機構・教授  川崎 雅司
3 閉鎖性水域の富栄養化防止のための高効率窒素・リン同時除去法による下水処理 九州大学大学院工学研究院・准教授  久場 隆広
4 DMEを燃焼とする排熱回収式HCCI燃焼エンジンシステム 北海道大学大学院工学研究科・准教授  首藤 登志夫
5 溶液中の金属を除去する新規光応答性ペプチドの開発 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科・教授  廣田 俊
6 イオン性液体を用いたバイオリファイナリーの構築 京都大学大学院エネルギー科学研究科・助教  宮藤 久士
7 グラフォ処理によるハステロイ-異種材料接合圧延基材の二軸配向性創出- 九州大学大学院工学研究院・教授  向田 昌志
8 超音波霧化を利用した排水中VOCsの高速オゾン分解処理装置 名古屋大学大学院工学研究科・准教授  安田 啓司
9 バイオマス系ポリマー発砲体による水質浄化 北陸先端科学技術大学院大学・准教授  山口 政之
10 水中有機物質酸化反応に有効な環境対応型多孔質触媒の開発 京都大学大学院工学研究科・講師  和田 健司

Copyright(C) 1991 J FE 21st Century Foundation. All Rights Reserved.