HOME > 大学研究助成 > アジア歴史研究報告書一覧 > 2018年度 技術研究報告書

技術研究報告書

2018年度 技術研究報告書

≪ 一覧へ戻る


鉄鋼製造プロセス

 2016年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「鋼材特性向上のための非金属介在物微細化」秋田大学大学院国際資源学研究科 教授 井上 亮
2 「モールドフラックスの見かけ熱伝導率に対する結晶とガラスの屈折率差の影響」東京工業大学物質理工学院 助教 遠藤 理恵
3 「ガス状タールの気相蒸着による低品位鉄鉱石からの炭素内装鉱の製造」北海道大学大学院工学研究院附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 
准教授 坪内 直人

 2017年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「アルカリ水溶液中における低純度鉄の腐食の電気化学的評価」愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻 講師 佐々木 秀顕

鉄鋼材料

 2016年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「複合対極と薄層セルを用いた合金コーティング組成の高度制御」 北海道大学大学院工学研究院応用化学部門 教授 安住 和久
2 「硬質薄膜を有する鉄鋼部材の信頼性保証に寄与する皮膜密着力推定法」 東京都市大学工学部機械工学科 准教授 亀山 雄高
3 「超高圧電子顕微鏡を用いた転位セル形成初期における転位の3次元構造解析」 鹿児島大学大学院理工学研究科機械工学専攻 助教 定松 直
4 「pHイメージングと分光分析によるステンレスすき間腐食のその場観察」 東北大学大学院工学研究科電子工学専攻 准教授 宮本 浩一郎
5 「新規ねじり押出し法による金属材料の結晶粒微細化」 同志社大学理工学部機械システム工学科 教授 宮本 博之
6 「高出力パルスレーザー超音波を用いた接合界面の疲労強度評価システムの開発」 中央大学理工学部精密機械工学科 教授 米津 明生

 2017年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「マルエージング鋼の3D積層造形および組織制御による高性能化」 鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻 教授 陳 中春
2 「ポリエチレンイミンと活性金属を共析させた高耐食性電気亜鉛めっき鋼板の開発」 九州大学大学院工学研究院材料工学部門 教授 中野 博昭

鉄鋼関連技術

 2016年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「小型カソードルミネッセンス装置を用いた鉄鋼材料中の介在物分析法の確立」 東北大学金属材料研究所 准教授 今宿 晋

 2017年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「超音波による磁気イメージングを利用した残留応力評価法の開発」 東京農工大学大学院工学研究院先端物理工学部門 准教授 生嶋 健司
2 「弾性率安定性に優れた鉄合金の集合組織と残留応力の解析と制御」 東北大学多元物質科学研究所 教授 鈴木 茂

地球環境保全

 2016年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「無曝気・超省エネ電極支援型膜分離活性汚泥法(e-MBR)の新規開発」 北海道大学大学院工学研究院環境創生工学部門 教授 岡部 聡
2 「リモートセンシング技術を用いた広域塩害土壌マッピング手法の開発」 東京大学生産技術研究所人間・社会系部門 准教授 沖 一雄
3 「廃棄物を中心とした低コスト資材を用いた有害重金属類の効率的浄化手法の開発」 埼玉大学大学院理工学研究科 助教 斎藤 健志

地球温暖化防止

 2016年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「レアメタルフリー酸化物半導体Ga-Sn-Oの熱電効果の研究」 龍谷大学理工学部電子情報学科 教授 木村 睦
2 「PEFC高性能化のための触媒層アイオノマ内ナノスケール酸素輸送抵抗特性解明」 東京工業大学工学院機械系 准教授 伏信 一慶

 2017年度助成

  研究テーマ・代表研究者
1 「森林によるCO2吸収量計測のためのクロロフィル蛍光センサーの開発」 北海道大学大学院農学研究院連携研究部門 准教授 加藤 知道
2 「水素社会実現を加速させる高活性水分解光触媒の創製」 東京理科大学理学部応用化学科 教授 根岸 雄一

Copyright(C) 1991 J FE 21st Century Foundation. All Rights Reserved.