アジア歴史研究報告書(PDFファイル)
■
2007年度助成
1
■
「環インド洋文化圏における文化変容とその意義」
関西大学文学部・教授
新谷 英治
2
■
「四川・成都平原における古代製鉄技術に関する研究」
愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センター・教授
村上 恭通
■
2008年度助成
1
■
「1950年代に中国大陸に帰国した留日学生・華僑と日中関係」
関西学院大学言語教育研究センター・常勤講師
王 雪萍
2
■
「アジアにおける世界貿易の拡大と取引制度の変容:
市場・組織・アクターに関する歴史的検討」
慶應義塾大学経済学部・准教授
神田 さやこ
3
■
「ソ連時代の記憶:キルギスにおける画像資料化の試み」
「Remembering Soviet Past: Recording and Compiling Audio-Video Materials on Everyday Life Experiences and Public Memory in Post-Soviet Kyrgyzstan」
筑波大学大学院人文社会科学研究科・准教授
ティムール・ダダバエフ
4
■
「イスラーム世界における法学派の権威に関する研究
— 「讃」を主たる資料として」
東京大学大学院人文社会系研究科・准教授
柳橋 博之
5
■
「日中歴史和解プロセスの基礎的研究—花岡和解を事例に—」
桜美林大学リベラルアーツ学群・教授
李 恩民
Copyright(C) 1991 J FE 21st Century Foundation. All Rights Reserved.